ぼーっとする時間 |
2011-06-22 Wed 10:01
何かの番組だったか本だったか…一人でぼーっとする時間を10分でもあるといい…といってた。
せわしなくばたばたしていた子育て時代も終わりいつでも一人の時間を過ごせる今。 ぼーっとしようとしなくてもぼーっとできる。 ということは、わたしは相当しあわせものだわと思うようにした ただ… テレビなどつけずにぼーっとしなきゃいけないらしいので先ほどテレビ消してみたが… 思い出したようにblog更新 平日休みは誰も遊び相手にならないからお気に入りの美容院へいってきます ご指名の美容師さんをごはん誘うかな 前回携帯電話は教えてくれたし スポンサーサイト
|
訃報 |
2010-12-13 Mon 00:38
元義理の父が亡くなった…
享年86歳… 最初結婚の旦那の父 20年間可愛がって貰った義父です… 二年前に長男の結婚式で会ったのが最後となりました… 末っ子と娘と一緒に、自宅に伺い永眠する義父に手を合わせました… 小さくなった義父は、今にも目を覚ましそうに穏やかに眠っているようでした… 10代の頃に実の父を亡くした私にとって、義父の存在は、優しく、怖い、口うるさい…、色々な思いのある父親でした。 家業を手伝う私をみて 「ホントに嫁に来てくれて助かるよありがたいよ~」 とよく褒めてくれました 義父の傍に義母、とても心細そうでした。 結婚し色々な事を乗り越えて最後まで父に添い遂げた母 最後に体に触りながら 「毎晩足を揉んであげたのにもう…揉んであげられないわね…」 今は末っ子を第一に大事に考えて、いつか末っ子が巣立つ日がきたら… 彼と添い遂げられる夫婦になれるのかな… |
あれから一年 |
2010-02-12 Fri 21:37
子供を連れて家出をしたあの13日の金曜日から一年たちました…
まだ一年?と感じたりもう一年?と感じたり… 一緒に暮らしたいとか結婚してほしいとか…いって下さるかたがたった一年で現れるとは… 母親としての自分より恋する女性としての自分が強いのがちょっと恥ずかしいなあ… もっと冷静に冷静に |
皆既日食 |
2009-07-01 Wed 23:40
7月22日に日食見えるらしいですね~★46年ぶりだとか…次は26年後…私は何をしているのかなぁと高校生の末っ子と話ながら、
「26年後二人で話していたこの場面思い出してね♪」と言いました(*^o^*)どうか、はつらつ可愛いおばあちゃんでいますように(^。^;) |
どんな二十代? |
2009-06-28 Sun 09:35
マイケルが来日した様子がテレビから流れていた。
テクノカットの男性たち、ワンレングスの女性たち…おぅ♪ 映像を見ながら当時の私を思い出す… 22年前といえば私は24才… 三人目の赤ちゃんのお産間近な頃かぁ… きゃあきゃあはしゃぐ若者たちは同年代。 まったく別世界だなあ…とぼんやりテレビを見る私。 子育てしていた頃の二十代が私にとって充実して幸せだったと今思うが、こんな世界もあったんですね~ ジュリアナで扇子を振っていたお姉さんたち、今はどうしてるんでしょうか? 私は夜遊びせず子育てしていたので、中年になった今、たまに出かけて若者たちとはしゃぐのが好きなのかしら…(笑)数日後どっと疲れるのが悲しいけど(笑) 皆さんはどんな二十代でしたかぁ? 時計を巻き戻す事はできませんから、未来を楽しく生きるためにも今幸せじゃなきゃね♪ |
| 色々アルサ♪ソレが人生 |
NEXT≫
|